2010年06月08日
ALLファッション&アート研究所の活動内容

※写真は、LENOX×ALLファッション&アート研究所のコラボである表紙撮影風景
①ファッションコーディネイト・メイクのノウハウを公開、情報交換、研究する
②ファッションコーディネイト・メイク以外にお買い物効率UPの為の情報交換、
経費削減【複数買い、洋服のレンタル】
コーディネイト・メイクなどの成功例を公開、情報交換、研究する
①.②を集まった方に有料・無料の会合をする
①.②を毎月メールにて配信【有料会・無料会】
ALLファッション&アート研究所は、
宮崎美少女図鑑を運営しています
2010年06月07日
LAFAの目的
【目的】
~ 女の子・女の人をファッションでキレイにする→元気にする ~
~ おしゃれに興味のある方へのおしゃれテクニックの技術向上 ~
~ファッション業界のことを広く一般に認知してもらい、宮崎でも、もっと、おしゃれな人、元気な人を増やす~

※美少女図鑑VOL4に参加するモデル星来ちゃん待ち時間風景
星来ちゃんのお父さん×お母さん×妹さんもおしゃれです。
元気な笑顔で撮影が進みました
ありがとうございました
~ 女の子・女の人をファッションでキレイにする→元気にする ~
~ おしゃれに興味のある方へのおしゃれテクニックの技術向上 ~
~ファッション業界のことを広く一般に認知してもらい、宮崎でも、もっと、おしゃれな人、元気な人を増やす~

※美少女図鑑VOL4に参加するモデル星来ちゃん待ち時間風景
星来ちゃんのお父さん×お母さん×妹さんもおしゃれです。
元気な笑顔で撮影が進みました
ありがとうございました
2010年06月04日
LAFAのミッション【使命】

ファッションにかかわる全ての会社・業界の活性化
ファッションに興味のある全ての人へ
ファッションの楽しさの“種”を継承
衣食住という生活に密着した言葉がある
その中の“食”には、“食”文化という言葉ある
特に、地域で発展した独自の“食”文化がある
ヨーロッパでは、
ファッションは、文化や芸術にまでなっているが
日本では、まだ、“衣”文化という言葉がまだ、無いようだ
ファッション=文化
TOKYOや海外のマネばかりをしているのでなく、
地域独自のファッション文化があってもおかしくないと思う
あなたの“街”独自のファッション文化ってありますか?
あなたの“街”独自のファッション文化をつくることは、可能だと思いますか?!
ボクは、可能だと思っています
2010年06月04日
2010年06月01日
“理念” “大義” “信頼” “メリット”

※写真は、美少女図鑑の撮影風景
ただいま
宮崎県の経営革新を取るため
商工会議所にて
週一度ペースで面談中
口蹄疫にて延びていたがココに来てペースUP
経営コンサルタントの山元さんのご指導のもと進めています
具体的アバイスや
メンタル的アドバイス
本当にいつも素敵なアドバイスをいただきます
ありがとうございます
大きなプロジェクトを成功させる為に必要な物を教えていただきました
“理念” “大義” “信頼” “メリット”
僕らのプロジェクトは、
理念+大義+メリットがある
“信頼”は、この経営革新が取れれば、ついてくるとのコト
宮崎の女の子・女の人をキレイにする
=宮崎の女の子・女の人を元気にするプロジェクト
More Beauty up in Miyazaki projectまもなく、始動!