スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年09月27日

うちの祖先



先日、

ある寿司屋のカウンターにて

マスターから『川越さん』って

呼ばれると

『ハイ』×2って声が重なりました


隣の席のおじちゃんも川越さんらしい・・・・


その方と川越の姓についてレクチャーを受けました(笑)



宮崎には、

3種類の川越家があるらしい


①国富・瓜生野の川越さん

②赤江・恒久 の川越さん(その方は、この川越さんでした)

そして

GOE家の川越は、

③日南の川越ですと答えました


すると

『あんたんトコの川越は、出がいいちゃね』って言われました

日南で川越というと名士らしい

ちちゃい頃は、

GOE家には、お手伝いさんが2人いました(笑)


飫肥の伊藤家にゆかりがあり

日南の市長さんや

宮崎の大原ビジネス学校や

マイミクDAIちゃんが教えに行っている

サザンビューティーなどのオ-ナーさんとかは、

僕の親戚になるらしい・・・・との事


そして、

もっとすごいのは、

県庁の庭に

人物の銅像が一つあります

その方のお名前は、

川越 進さんという方

この方は、

僕のひひひひじいちゃんぐらいになるらしい(笑)


この人が

廃藩置県の時

宮崎は、鹿児島だったのを宮崎にした人らしいです

おもしろい!


宮崎県
  


Posted by GOE  at 16:47Comments(1)

2008年09月24日

事業計画の勉強会

僕が出ている勉強会
SWOT活用によるケーススタディを用いた事業計画作成シリーズ
全3回の【第1回】SWOTって何?



詳しくは↓

http://www.i-port.or.jp/events/ee_users_info.asp?event_no=08090008


事業計画は何のために立てるのか。どのように役立てるのか。考えたこと
がありますか?
自分自身の現状をしっかり把握し(SWOT活用)、将来に良い循環を作
り出すために、プロコーチと税理士と一緒に事業計画を立ててみましょ
う。
※グループワークによる3回シリーズです。3回ともお申し込みくださ
い。


一回目

2008年 9月 30日(火)
18:30~20:00
雇用・能力開発機構宮崎センター
住所: 宮崎市大字恒久4241番地
TEL: 0985-51-1590
FAX: 0985-51-1509

雇用・能力開発機構宮崎センター
20名
無料
2008年9月26日までにお申し込み下さい。


おもしろいので
どうぞ!
  


2008年09月21日

本日、都城2回行きました

母方のじいちゃんのお墓をきれいに

建て直した

都城の“五文字”という所にある

お墓がかなり

立派になりました

じいちゃんもかなり喜んでいる事だろう!

【AM5時半~AM8時半宮崎戻り】


マイミクOyazyさんのしている

ボランティアのお手伝いで

都城の霧島酒造の工場見学

霧島酒造の企画の方たちと半日以上いました


とても、頭が良く

賢いし、

気配りがすごい!

あらためて、

江夏吉助さんスゲー!!!!(笑)



【AM8時半~PM5時半宮崎戻り】


いろいろとビジネスの絡みもありますが

本日は、僕の教えに行っている専門学校の

ファッションショ-の打ち上げに

夜の街に・・・・


本日は、黒霧島にて乾杯!

してきます
  


Posted by GOE  at 19:00Comments(0)37歳目線

2008年09月20日

アートマネージメント@市民プラザ

宮崎市主催の

市民文化創造人材育成事業の

全8回(3000円(安ぃ!))の勉強会の一回目が夕方よりありました



今日は、

『文化・芸術をとりまく環境について』で

山本 桂 先生という(女性の先生)

慶応大の院まででて

阪大でドクターの称号まで取られた方の

講義を受けました


聞きなれないカタカタ(英語)には、なかなか、苦戦いたしましたが

すごく、

僕には、わかりやすかったです



LAFA設立の為

アートをする人の応援体制も作りたいので

質問までしちゃいました(恥)


先生とも

名刺交換しました

メルアド聞きました

メル友になれそうです(笑)


僕がアートマネージメントできるようになっていきますネ


まずは、はじめの一歩を踏み出しました  


2008年09月17日

台風の準備しました

台風の準備してますか????

僕は、9/17

本日の夕方には、雨戸閉めました

近所の方は、まだ、早いよ見たいな感じでしたが

明日9/18は、

朝から

某大手広告代理店依頼のお仕事の書類作成(メールにて送らねば)

昼から某老舗宝飾屋の若旦那と楽しいランチ&お話

さらに

2時より青島あたりにてBigクライアント○○様と

守秘義務たっぷりの打ち合わせ&プレゼン!

このクライアントさんは、いつも、たくさんの予算があります(笑)



○○様様です!!!!

いつも、ありがとうございます





4時より

新規事業の為

ポリテクセンターさん経緯由にて

税理士さんを無料にて相談させていただきます

※一時間のみ無料なので聞く事決めていかないと・・・・


雨戸は、そんなこんなしていたら

閉めれそうもなかったので閉めました


ほかやる事あったけ????
  


2008年09月16日

ディスプレー腕に覚えあり@山形屋

ディスプレーには、

売る為のディスプレーと

イメージをつけていく

二通りの方法がある!



ボンベルタ内のディスプレーコンテストにて

第1回より2年連続一位

優勝するたび

ボンベルタの橘通側のディスプレーを任せていただいていました


個人で予算をいただいて

メインディスプレーをしたことがあるのは、僕だけだと思う

当時は、福岡よりディスプレー業者が入っていましたので・・・・



山形屋のMONOフェアに出店の

オーダーメイドで

レザークラフトしてくれる

“ロング ビーチ”さまより

ディスプレーの依頼があり

ディスプレーをしてまいりました


僕は、売れるディスプレーを!?(笑)


※グルーピングと什器の貸し出しなど


メインは

りあんさんが

レザーに見える“紙”で鹿やお花などをクラフトしていました


スゲーかわいい!!!!


りあんさん

手先が器用だし

コツコツ努力派!!!!

※商品もだがりあんさんのクラフトも必見!!!!



スペースをいかし

雰囲気をつくるディスプレー


鹿革の小物!

すごい上手でした


いろんな雑貨屋さん出店してましたよ


楽しそうだし

おいしそうだった(ソーセージが特に!)

山形屋へどうぞ!  


Posted by GOE  at 18:00Comments(0)イベント告知

2008年09月15日

誉められるって嬉しい!

本日

僕のメンター扱いしている

マイミクモカさんとメリージュABBAにてお茶しながら

お仕事の事

プライベートの事を話しておりました



すると

マイミク支配人さんも合流!

『お前ら、あやしい!』と第一声!



※雨とバイク出勤の為、

 前髪の降りている支配人も普通の人に見え、

        僕からすると『あやしい(爆)』




その後

ハーブ牛のVTRの見ながら

(マイミクぶーじの食べてるシーンを数回見ながら)

VTRの話をお聞きしながら





僕の(爆笑)リアル事業計画を聞いていただきました





支配人さんから

『GOEがするとナンカ怪しいけど』

『今回のは、やっと、みえてきたなぁ~(笑)』

って



支配人から始めてのお褒めの言葉!!!!(たぶん誉めていただいたような)

と言う事で、

たぶんニュアンス的に誉めていただしました(爆)




モカさんにも“ナンカいい感じになってきたね”って


この年になって誉めていただくことも少なくなッきたせいか

今日は、

衣装レンタル先のセレクトSHOPオーナたちにも誉めていただき

さらに

たくさん誉めていただき


足りない事もさらに発見したので

これから

資料作りします



作っている“今”が一番楽しい!!!!



いつも『GOEは、あやしい』と言われている

支配人からの言葉も嬉しかった

モカさんとのお話タイムも楽しかったし

モカさんからのお月見ダンゴも嬉しかった


皆さんも

なんか、最近、嬉しい事ありました????





  


2008年09月13日

僕の中のファッションとアート

昨日

書いた日記に出てくる

LAFA

その中に出てくる

ファッションやアートは、

簡単な“物”  簡単な“事”  にしていきたい思いがある



一部の人たちの物・事にしてしまいがちな

ファッションやアートという

イメージを


例えば

アート=デッサンみたいなイメージな“物”を


みんなが楽しかった


   “お絵かき!”


        にしていきたいし



ファッション=モードみたいなイメージ“事”を


学生時代の時だったら

     好きなあの人の目をひくために・・・・



子供の頃だったら


バービーやリカちゃん人形の着せ替えみたいな・・・・




楽しかった物・楽しかった事のように


わかりやすく・簡単な物にしていきたい


そして、

中央(東京)からしか始まらないようなファッション

お金をたくさん持ってないと負けてしまうファッション

流行を追わないといけないファッションでなく


持っているものを

自分らしく・自分の魅力をひきだしながら

楽しめる“事”にしていきたい


かっこよく・おしゃれで・かわいい


もちろん

撮影のお仕事の時は

特別な俳優さんだけのキラキラをだしたりしていきます


でも

私たちのまわりにいる

みんなが

キラキラできる“事”にしていきたい



そのために

ファッションのルールなど

わかりやすく伝えるため

Re-create(Re-クリエイト)し直し

そんな、みんな参加したくなるような

楽しい団体にしていきます


All ファッション & アート 研究所  より

  


Posted by GOE  at 11:00Comments(0)

2008年09月12日

GOEの近況報告

僕のスタイリング事務所の名前

Fat's Goethe(ファッツ ゴエッス)といいます

この事務所では、



●テレビCMなどの衣装コーディネイト


●個人の方向けの衣装計画を作ってあげる(タンスの中のお掃除からお買物同行)


●ファッション全般を教える
(専門学校やSHOPやコーディネイトに悩む個人様まで)

でしたが



この度

(かぎょう)家業や稼業でなく事業(ビジネス)としてやっていくという意思表示もあり

あらためて起業しなおしております


名前は、

LAFA(ラファ)と申します

正式名称

LABORATORY ALL FASHION ARTと名づけました

LABORATORY(LABO/ラボ)=研究所

ALL=すべての

FASHION=ファッション(衣装(和装を含む)やヘアメイク)

&

ART=アート(落書きから芸術までサポートしていく)


団体(会社)を作って行っております

これから
ちらほら
名前を見聞きすると思います

また、

名前を見たら

『GOEがナンカしかけているんだなぁ』と思ってください(笑)

上記の仕事は、引き続きするために

以下の仕事も研究し増やしていきます(笑)


■ブライダルアドバイス

ヘアメイクやドレスなどを大切に考えたい方へ

フィルムコミッション登録認定スタイリスト(GOE)をはじめ

来宮した芸能人などを対象としているヘアメイクさん達(マイミクDAI)を

率いる同研究所では

今秋よりブライダルアドバイスをスタート

予算の大小にかかわらず

「自分達らしさを引き出した衣装(ドレス)が着たい…」

「ドレスとヘアメイクがあっている?」

そんな不安をトータルファッションのプロが

レディース・メンズも的確なアドバイスをいたします

まずは、お電話にてご無料相談を!

0985-71-3234(TEL・FAXつけちゃいました(笑))



これから先になりますが

■県内外に向けて発信するフリーペーパー等のメディアを構築していく予定

詳しくは、また、別の機会に・・・・










  


2008年09月01日

ファッションの秋

皆様のおかげで

最近

かなり

忙しくさせていただいています

近々


宮崎の山形屋にて

マイミクの皆さまには

“無料”にて

洋服のコーディネイトレッスンと

マイミクDAIちゃんのメイクアドバイスをプレゼントできそう

※山形屋内某SHOPがレッスン代を出してくれます(ほぼ決定!)
(僕たちをシェアしてくれました)

日程が決まり次第UPしていきます



宮崎でのBIGなファッションSHOWも企画中(10月中)

衣装と企画を担当




教えに行っている専門学校のファッションSHOW!?を監修中(今月の第3週ぐらいだったような・・・・)


※学生達のみがんばってます(笑)
先生達の方がいっぱいいっぱいのような・・・・(笑)



ファッションビジネスの企画を商工会議所に持ち込んで

一ヶ月程度

あと少しで形になりそう

〔中心市街化活性を含む企画〕

どんどん

夢を形に

思いを形にしていきます!!!!
  


Posted by GOE  at 23:06Comments(1)トータルファッション