2008年05月21日

晴れた今日みたいな日にどうぞ!

来月あたまの

六月一日は、

“衣替え”です

正式な年中行事のしきたりです

去年のベストセラーの
“日本人のしきたり”にも載っています

自分だけの知識では、もったいない!

けど、今日は、
一ひねりして
スタイリストGOE推奨!

“革干しウイーク”を!


そうです
(エドはるみ風に!)
今がGOOD!!タイミング!〓

梅雨が来る前に

靴箱や

タンス・クローゼットを

開けて
換気をよくしちょくと
カビとかきにくいんです

着物や
Bagなどもこの時期にどうぞ!

これだけでも
全然違うんです!


〜本当は〜
※こん時に
革靴・Bag・レザー品すべてに
ミンクオイルとかで磨いとくといいんですよ

多少味のある色に変わりますが・・・・・

※スウェードは、磨けません!

糸目には、ミンクオイルつけるとダメなんですよ

綿や絹糸は、劣化が早くなってしまうんです
(ポリエステルやナイロンは、強い!)
お気をつけください!

面倒な方は、
ちょっぴり高いですが
信頼できるところでレザークリーニングを頼まれるといいですよ

あれだったら
僕がお安くで磨いてあげます(笑)
(目安は、レザークリーニングの七割引き程度)

※後は、十月ぐらいにもう一度!磨くとよい!

ミンクオイルでコーティングしておくと万が一カビや水染みを最小限にしてくれるんです!

どうぞ
この時期に!



Posted by GOE  at 09:28│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
晴れた今日みたいな日にどうぞ!
    コメント(0)